第一幼稚園の方針

あそびの中から「生きる力」の基礎を学ぶ
こころゆたかな やさしい子
げんきいっぱい がんばる子
よくかんがえ くふうする子
をめざす幼児像として、幼児期で最も大切なあそびを基盤とした保育を行っています。
子ども達の主体性を大切に、様々な体験を通して五感で感じ穏やかな心の成長を育み健やかな成長と発達を促します。
園の特色教育
絵本だいすき

本に親しむ
図書室でたくさんの種類の絵本を楽しく読んでいます。絵本を通して友達とのコミニュケーションも増えています。また、自分で好きな絵本を借りて家庭でも親子で本に親しんでいます。
読み聞かせ
PTAのボランティアによる「ふしぎなポッケ」の絵本読み聞かせをしていただいています。定期的に実施しており、子ども達に大好評です。

預かり保育・通園バス

預かり保育
預かり保育では学年別で活動をしていますが、縦割り保育での活動も多く、温かい雰囲気の中で友達同士のふれあいが十分にでき、毎日いきいきとした時間を過ごしています。
バス通園
現在三股町(一万城・早水・山之口・高城等)と一部 都城市への通園を行っています。それ以外の地域の通園をご希望の場合も遠慮なくご相談ください。

わくわくタイム

創造性を養う わくわくタイム
たくさんのコーナー遊びからじぶんたの好きな遊びを見つけ四季折々の体験を楽しむ。その中で縦割りで遊んだりと思いやりや優しさ、そして創造性を養います。
その他





